主日礼拝メッセージ(赤文字をクリックするとメッセージが聴けます。MP3ファイル)

創世記2:18-25「ふさわしい助け手として」    齋藤牧師

【礼拝メッセージ要旨】

神様は、エデンの園で、人にもう一つすばらしいものを与えてくださいました。それが、助け手としてのパートナーでした。今日の箇所には、神様がアダムの妻となるエバを与えてくださった出来事が記されています。神様はどうして人に助け手を与えてくださったのでしょうか。助け手とは、どういう存在なのでしょうか。

1)人には助け手が必要
神様は、「人がひとりでいるのは良くない」(18)と言われました。どうしてこう言われたのでしょうか。人は神のかたちに造られました。神様は父、子、聖霊の交わりに生きておられ、愛のお方です。神のかたちに造られたものとして、人にも交わりが必要で、愛する対象が必要だということです。それで神様は、「彼のために、彼にふさわしい助け手を造ろう」と言われました。神様は、私たちにも助け手を備えてくださいます。家族、友人、信仰の友、そして人生のパートナーである夫であり妻が与えられています。このことを覚えて感謝をおささげしましょう。

2)ふさわしい助け手とは?
「ふさわしい助け手」ということばには、「その人の前にいて、向き合う者」という意味があります。対等な立場で向き合っている、ということです。つまり、お互いに助け合い、お互いを必要とする存在です。それは、一方的に与えるだけのヘルパーさんとは違います。お互いの欠けを補い合うようにお互いに仕え、受ける関係を築いていくこと。それが、「お互いにとってふさわしい助け手となる」ということです。

3)ふさわしい助け手を見つけるために
神様は、アダムにふさわしい助け手を造ろう、と言いながらも、まず生き物を人のところに連れて来ました。(19)どうしてそうされたのでしょうか。彼は、それらの生き物をよく観察しながら名前をつけたと思います。名前をつけるためには、その対象となるものをよく知る必要があります。その作業を通して、彼は自分にとって必要な助け手はこういう存在だ、ということを思い描くことができたと思います。その結果、自分にふさわしい助け手が見当たらないことが分かりました。そして、神様に自分にふさわしい助け手を与えてくださいと祈り求めたのだと思います。私たちも、自分にふさわしい助け手が与えられるように真剣に祈り求めていきたいと思います。

4)アダムのあばら骨から
神様は、アダムのあばら骨から一人の女性を造り、アダムのところに連れて来られました。そしてアダムは、彼女を「女」と名づけました。ヘブル語で「女」(イシャ)は、「男」(イシュ)に由来しています。このことは、夫婦というものの一体性を表していると思います。神様が備えてくださる夫婦は一つとされている、ということです。確かに、夫婦はどこか似ているようですね。

5)結婚の奥義
24、25節には、結婚に関する奥義が述べられています。このところから2つの大切なことを確認したいと思います。
一つは、「お互いに思いやること」です。夫婦の関係は親子関係に優先することをここで言っています。夫婦は、お互いにとって「ふさわしい助け手」です。対等な立場で向かい合って、愛し合い、助け合い、お互いに補い合う関係にあります。夫は妻を一方的に支配することがあってはなりません。また、妻は夫のヘルパーさんでもありません。いつまでもお互いに思いやれる夫婦でありたいと思います。
二つ目のことは、「お互いに信頼し合うこと」です。「互いに恥ずかしいとは思わなかった」(25)とあります。これは、お互いに隠し事のない関係を表しています。夫婦はお互いに信頼関係で結ばれている、ということです。お互いに心を開いて、信頼関係を築いていきたいと思います。
今置かれているところで、愛と思いやりと信頼をもって、お互いにふさわしい助け手として助け合ってまいりましょう。